島国戦隊グダレンジャー
島国に集まった6人の小娘のブログです。グダグダ狩りに行ったり、その日の報告をしたりしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、Kyoyaです(ぺこり
まずはご挨拶を・・・
私たち島国の動画で、いろいろとコメントありがとうございます。
GRANZをお供に従え(隣で携帯いじってるけど)お礼の言葉を言わせていただきますm(_ _)m
さて、コメントにありました録画方法を書いていきたいと思います。
たいしたものではないですが、つづきからどうぞ(・v・)/
まずはご挨拶を・・・
私たち島国の動画で、いろいろとコメントありがとうございます。
GRANZをお供に従え(隣で携帯いじってるけど)お礼の言葉を言わせていただきますm(_ _)m
さて、コメントにありました録画方法を書いていきたいと思います。
たいしたものではないですが、つづきからどうぞ(・v・)/
【動画作成方法】
1.テレビに出力してビデオ録画する。
2.パソコンに取り込む(機器名は確かVHS to DVD)
3.Window●のムービーメーカーで別取りの音声と合わせて動画にする。
4.動画にしたものを別ソフト(Window● media エンコーダー)を使用して画面を引き伸ばして大きくする。
5.ニコエンコでエンコードする。
だいたいこの手順によって動画作りしてます。
1番が問題なのはよくわかってます\(^o^)/
でも、カスタムファームウェア的なものは取り入れられないので仕方が無いかなとあきらめております。
取り貯めがなくなった時点で動画うpは終わりますので、仕方ないなぁと思っていただければうれしいです(´・ω・`)
4、5番のところである程度数値を変えたりしてますが、元画面が悪いのでどうしようもない状態です(汗)
とこんな感じです。
グダグダ書いてきましたが、見ていただけるだけでもメンバー全員で感謝してます。
その上コメントまでしていただいてみんな大喜びです〇(≧∇≦)〇
これからもグダグダ動画上げるかもしれませんが、すごい暇なときなど時間つぶしなどで見ていただけたらうれしいです(`・ω・´)
次回作は久しぶりにnataneさんが出てきます。
最初と最後がグダグダなので編集(?)してからまた上げたいと思いますので楽しみにしていてください。
ちなみにメンバーはAnna・Kyoya・GRANZ・nataneですが、3人は別人となってお送りします(笑)
それでは♪
1.テレビに出力してビデオ録画する。
2.パソコンに取り込む(機器名は確かVHS to DVD)
3.Window●のムービーメーカーで別取りの音声と合わせて動画にする。
4.動画にしたものを別ソフト(Window● media エンコーダー)を使用して画面を引き伸ばして大きくする。
5.ニコエンコでエンコードする。
だいたいこの手順によって動画作りしてます。
1番が問題なのはよくわかってます\(^o^)/
でも、カスタムファームウェア的なものは取り入れられないので仕方が無いかなとあきらめております。
取り貯めがなくなった時点で動画うpは終わりますので、仕方ないなぁと思っていただければうれしいです(´・ω・`)
4、5番のところである程度数値を変えたりしてますが、元画面が悪いのでどうしようもない状態です(汗)
とこんな感じです。
グダグダ書いてきましたが、見ていただけるだけでもメンバー全員で感謝してます。
その上コメントまでしていただいてみんな大喜びです〇(≧∇≦)〇
これからもグダグダ動画上げるかもしれませんが、すごい暇なときなど時間つぶしなどで見ていただけたらうれしいです(`・ω・´)
次回作は久しぶりにnataneさんが出てきます。
最初と最後がグダグダなので編集(?)してからまた上げたいと思いますので楽しみにしていてください。
ちなみにメンバーはAnna・Kyoya・GRANZ・nataneですが、3人は別人となってお送りします(笑)
それでは♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
いや
語り合ってたんだ(゚Д゚)
といってみるww
いやいや、本当に見て下さったうえに、コメント頂けて嬉しいやら恥ずかしいやらでございますです(*´∀`)ゝ
この場をかりてお礼を言わせて下さい。
ありがとうございますv
メンバーだけど
それをやってくれてる
Kyoya、ありがとうセンキュー愛してる!
PSP→TVへの出力ですが
これから動画を撮る際の為に、1番について質問があります。
現在使用なさっているのはS端子でしょうか?コンポジット端子でしょうか?
TV出力の時点で文字が潰れていると動画中で仰っているので、恐らくは後者だと思うのですが……
もし後者を使用中で、前者を使用可能な環境にあるのでしたら試してみてください。
あと、余計なお節介かもしれませんが、お使いのムービーメーカーでの修正音の入れ方ですw
ムービーをカット編集するのと同じ方法で、該当部分を分割、消したい音を右クリックからミュートを選ぶとその部分を無音に出来ます。
そしてその部分に適当な音を重ねればピー音の出来上がりです。
それでは、動画楽しみに待っています。
Kyoyaじゃないですが、
感謝感激あめあられです☆
謝らないでください
そもそも、こちらのスペックが低いのが問題ですから(・・;)
1番で使用しているのは、お察しのとおり、コンポジット端子です。
Kyoyaのテレビでは、S端子が利用不可なのです・・・。
誰か、S端子使えるテレビを持ってるメンバーいたっけ?
ちなみに、私のテレビも無理なのorz
ムービーメーカーの使用法アドバイスも、ありがとうございます!
きっと、Kyoyaが頑張ってくれます←
楽しみにしていただけるのは、大変嬉しいです(*^^*)
これからも(短い間だと思いますが)頑張っていきたいと思います!
主に、Kyoyaが(笑)
どうも
さっそくコメントありがとうございますm(_ _)m すでにS端子うんぬんについてはAnnaから言ってもらったので私からはもういいですね。Annaありがとー。
そしてスペック悪くてこちらこそすいません。
ピー音の入れ方ありがとうございます!!
たまにメンバーで名前言っちゃうこともあるので今度から使ってみます、たぶんww
ぐだぐだ動画ですが、これからも島国をよろしくお願いしますm(_ _)m
すまんです…
はい、学習能力低いです。
高ければ、グラビ亜種のなぎはらいを、もう少し避けられたはず(・・;)
あれは、当たりすぎだったorz
無題
既に試してある内容だったようで申し訳ないです。
1番がムリとなると、次は2番の箇所で考えてみますね。
「VHS to DVD」でPCに取り込んだ時点で画質はTV画面のものに比べて劣化していますか?
あと、2番の段階で現在の出力されている解像度は幾つでしょうか?
動画を見ている印象ですが、恐らく4:3の出力比で録画なさっているのだと思います。
その段階で解像度を800x600以下、512x384以上にしておけば4番の引き伸ばしの作業をしなくても、SMILEVIDEOが解像度を勝手に512x384にしてくれるハズです。
また、拡大ではなく縮小の形になるので、もしかすると画質向上にも繋げられるかもしれません。
アドバイス
DVD解像度ですが、720*480の出力比で行っています。
そしてテレビ画面よりも劣ってしまっています。
さらに引き伸ばしてエンコードまでしてしまうとますます画質が落ちてしまっていた状態でした。
そんな方法があったのですね・・・(゜Д゜;)
ほんとなんとお礼を言っていいやら。
頭が上がりません。
さっそく試してみますm(_ _)m
ありがとうございます
で、動画のエンコードは分からないなりに私はテレビを確認してみました!
…
……
………
おやぁ…?
私のテレビにはS映像端子と書かれた差し込み口が…
ある(゚∀゚)?
ん?これってそうなのですかね?
わーコメントありがとうございます。
丁寧にアドバイスくださって、ありがとうございます~
見ていただいている方がいらっしゃるというのは本当に嬉しくありがたいです(う∀と)
あれ?
最初の段階で出来上がった動画は左右に不要な黒いマスが現れている状態でしょうか?
だとするとクリッピングと呼ばれる左右の除去作業が必要になります。
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
上記URLの「aviutl」というツールで可能ですが、設定が面倒です。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/165.html
このサイトに詳しく載っていますし、一度設定すれば次回からは必要ないですが、最初の設定が面倒です。(大事な事)
現在は4番のエンコーダーでリサイズを行っているそうですが、クリッピング(周りの黒いマス目の削除)もその際に行っているのでしょうか?
そうならば最初の720x480の状態でエンコーダーでクリッピング、その後にムービーメーカーで音を合わせ640x480で発行した方がもしかすると画質が上がるかもしれません。
毎回毎回長文で申し訳ない上に、どうやらS端子付きのTVが見つかったみたいですね。
しかし、これだけ画質について語っておいて今更なのですが、実際のところ私自身は画質を問題視してません。
皆さんの楽しいトークさえあればそれでこのシリーズは成り立っていると思います。
ふぁ・・
勉強不足まるわかりですね・・・orz
えーと、今までは4番で黒い部分以外の画面のところを引き伸ばしていました。なので画質がさらに落ちていたという状況です(泣)
画質上げれるようになったら、あ、こいつがんばったんだくらいの気持ちで見てください。
出来る限りやってみます、きっと。
できなかったら今まで通りになるかと・・・。
楽しみにしてくれているという事実だけでほんとうれしいです(*^_^*)