忍者ブログ

島国戦隊グダレンジャー

島国に集まった6人の小娘のブログです。グダグダ狩りに行ったり、その日の報告をしたりしています。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なっがいGW休暇も、もうすぐ終わりでに近づいてきたGRANZです。ご機嫌麗しゅう。
正直働きたくないでござる。


いやいや。しかし暇というのは人を狂わせるね。
自重しきれなくて・・・・・・・、買ったんだ。









PS3を。












買ったんだ。PS3を・・・・・!!(大事なことなのでry








いや、悩みに悩んで2日前に買ってしまった。
因みに、買ったソフトは「アサシ/ン クリード」と「テ/イルズ オブ ヴェ/スペリア」だよ。

アサシ/ンの方は前々から気になってたから即決でした!!
もう1本は・・・・・・、「ベ/ヨネッタ」と迷ったんだけど、こっちにしときました。
あれだけ発売当初べヨ姉べヨ姉言ってたのにね。
きっと、アサシ/ンとは逆に『正義を貫き』たくなったんだよwww

まだアサシ/ンしかやってないけど、いいねあれ!!面白いww
とかブシャーーーって出るけどソコがまたイイ(*´д`*)ハアハア
小西ボイスかっけぇハアハアハアハア
暗殺上手くいったときとか、カウンター綺麗に決まったときはすっごく楽しい!!

でも新米なんで、よく失敗して警備兵に追っかけまわされてますが何か。


この前逃げ切れずに惨殺されましたが・・・・・何か?




逃げるのに必死で、ジャンプ自殺(崖or水にダイブ)を何回もかましましたが・・・・・・・・なにか(ノд ;)




大体、暗殺者が泳げなくてどうするんだYO!!!



すみません、取り乱しますた。


そういえばこのゲーム、ムービーシーンというか会話シーンはある程度視界変えれたり、移動したりできるんです。
画面も大して変化ないので、プレイ中とほとんど変わらないんですよ。
だからムービー終わったの気付かないことが何回もありまして。


実験の被験者にされてた男が逃走したが、警備兵に捕まって暴行を受けるというムービーを見たときも気付かなくって・・・・・

やけに長い暴行シーンだなぁ。フルボッコじゃないか ( ゜∀゜)σアハハハ


とか見てたんですけど、ムービーシーン終了してて、私が動かないとボコられ続ける状態だったらしいです。
無駄にフルボッコさせてごめんwwwww
その後、被験者さんは両足の骨を折られて連れて行かれましたとさ。めでたしめでたし。


そうそう。PS3の真価はネット接続によって発揮されるそうですが・・・


ネットのつなぎ方分からん\(^0^)/
ま、そのうちでいいよね。待ってるから、誰か買ってネットのつなぎ方分かったら教えて
なんと言う他力本願wwwww
PR

明日から4連休でテンションあがってたAnnaです。

なぜ過去形かというと、帰宅して犬の次に見たものが衝撃的すぎて、テンションが下がった。

弟の誕生日プレゼントにゲームを密林で注文してて、それが届いてました。
箱じゃなくて簡易包装なやつで、自転車の荷台に置かれてたのですが・・・

なぜか包装が破れていて、中身が丸見えに(°□°;

気味が悪いのですが、きっと隣のおばあちゃんのせいだよね☆
隣のおばあちゃんは、他人じゃなくて、父方の実のおばあちゃんだしね。
前科持ちだしね。
よくうちの新聞勝手に持ってちゃうし、姉が大事に育ててた花が咲いてない植物を雑草扱いで抜いちゃうし。

しかし、こんなことされるとは・・・。
私、これから密林で変なもの買えないorz

あ!コンビニ受け取りにしたらいいのか!!

こんなの使わないとか思ってたけど、案外、便利なサービスだったんだね。



明日からの4連休ですが、みんなで集まろうとしたけど・・・無理そうです。
土日しか休みないとか、基本的に祝日休みじゃないとか・・・完璧カレンダー通りの私はどうしようもできなかった(・・;)

とりあえず、明日はGRANZとお出かけしてきます^^
いまだに行った事のない隣の県にww

だって、大好きな声優さんがくるんだもん(≧▽≦)
ラジオの公開収録とか、楽しみすぎるww

つきあってくれて、さらに車を出してくれるGRANZには感謝してもしきれないよ!

では、これからイベントの公式サイトで情報を集めてきます。
確かPDFファイルがあったから印刷しなきゃ!



今、おばあちゃんから電話があった。
犯人は犬だったww
どおりで包装の一部がないし、開け方汚いと思った。

配達してくれた人、気を付けてポストに入れてよ!
落ちたみたいだよ。

でも、おばあちゃんならやりかねないと思うんだ・・・。

そんなことを今日の仕事中に本気で思ったAnnaです。

特定健診とかレセプトとか・・・もう頭が追いつかない\(^O^)/
さらに、厚さ2cmくらいの本をもらい、読んでねと言われ、仕事中スキを見て読んでたけどさ・・・。

「本書を読みながら、実務をこなすことでより理解が深まる-」

あれ?実務先行しすぎじゃない?
カルテの読み方もろくに知らないやつが会計をする・・・これはちょっとした恐怖ですよ( ̄ー ̄)

実際、薬を渡し忘れたしね!
その人の家まで渡しに行きました。

今日初めてやったのは、診察とかが終わったあと、会計前にPCに打ち込む作業なのだが・・・。
病名とか薬とか入力しないといけなくて、難しい><
最初、練習とか言って始めたのに、気づいたら本番になってた(笑)
先輩が隣にいてくれたけど、間違っててもいいから自信持てとか、無理ですから(゜□゜;)
どんどんカルテたまっていくし、怖かったよ・・・。


最近、自転車で帰りながらのリアルつぶやきが増えてますww
ずっと、なにかをつぶやいてたり、うめいていたり。
完全に不審者ですね\(^O^)/

えっと、他に何が書きたかったのかな?
まあいいや☆

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
ごきげんよう!
やっとネット接続できました。

nataneです。

毎日毎日、鉛筆と消しゴムと、色鉛筆と、電動鉛筆削り器とともに生活しています。


都会は知らないことだらけです。

地下鉄のこもったにおい、朝方の満員電車、夜の酔っ払いのおっさん・・・

なかなかハードな毎日です。

最近の休みの日には、
家事と、買い物と、お散歩をしています。

まぁ、それでも農学部ですよね、

トマトとカモミールと、ミントを早速植えました。

トマト以外、路上に生えてたので頂戴してきましたww


あー、私参戦の動画を見ながら、懐かしんでいました。あのころ、まだ卒論駆け出しだったようなきがする、なんて。


実家を離れて、絶賛一人暮らし。今日は、宗教団体に勧誘されました。

いきなりドアを開けてなんかごにょごにょ言っていたので、



『そういうの、いいんで』(・`ω´・)


といって、きっちりお断り申し上げました。


というか、『そういうの』

のくだりで、もうすでにドアを閉めていました。(-ω-`*)


HAHAHAHA、


だが、N/////H//K様にはお世話になっているので、負けました。


まぁ、法には触れたくないしね!!(σ゚∀゚)σ

というわけで、

まだまだ駆け出しですが、堕落しそうですが、

もう少しがんばります。


手短ですが、ではまた。
こんばんわ、Kyoyaです(ぺこり


ようやく一人でパソコンをいじる時間がとれたので動画うpしました\(^o^)/
やっとです・・・。また1ヶ月以上間が開いてしまいましたorz


今回はいつものとおり画質が悪いです。
そしてnataneの強化合宿です!!

思っていた以上に粉塵を飲んでいる自分にびっくりしながら編集してました(笑)
そしてnataneの自由っぷりをお楽しみくださいww


あまり書くとネタばれだよねと前に怒られた(笑)ので、このくらいで・・・

ではリンクはこちらからどうぞ♪

第12弾:【MHP2G】島国の中心でモンハンを叫ぶ~猫の逆襲~

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10423470



島国マイリスト

http://www.nicovideo.jp/mylist/15408750


今日、地元の友達と遊びに行ったら、笑いの神が降臨しました。
実はその日記書こうかなとも思ったのですが、動画上げる方が優先かなって思い、日記はまた今度にします。絵日記で書きたいくらい面白かったです!!


では、おやすみなさい(・◇・)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/01 GRANZ]
[02/01 Anna]
[01/26 GRANZ]
[01/26 Kyoya]
[01/25 Anna]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Kyoya
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
モンハン等ゲーム・漫画

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 島国戦隊グダレンジャー --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]